今日の最新ブログを読む♪
スポーツ
|
山梨県
成長期の子供の野球肩や野球肘の対策
少年野球の子供は成長期の子供です。お子さんが野球肘や野球肩にならないように予防しながら野球をしましょう。
›
成長期の子供の野球肩や野球肘の対策
›
メンタルトレーニング
› メンタルトレーニング
2010年06月23日
メンタルトレーニング
野球は上手なのに試合では実力を発揮できない
技術はあるのに前にやった野球肘が怖くて思いっきりプレーできない
そんなことが子供には起こりうるのです。
メンタルトレーニングや柔軟トレーニングの大切さを
感じています。
小さなときから身体能力を備えるような生活が大切なんでしょうね。
小さい時に神経系を鍛えることも大切です。
目の前の野球の上手さより
将来の野球技術の方が大切だと思うんですよね。
高畑好秀
八田永子
八田永子
Posted by すもちゃん at 08:17 │
メンタルトレーニング
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
カテゴリー
野球肘
(5)
股関節を鍛える
(1)
投球フォーム
(3)
メンタルトレーニング
(1)
バッティング
(1)
肩甲骨
(1)
てぃーだイチオシ
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
最新記事
肩甲骨のインナーマッスル
(6/13)
野球肘の勉強
(11/29)
怪我は癖になる?
(10/28)
幻のランニングホームラン
(6/25)
メンタルトレーニング
(6/23)
ノーコンをなおす
(10/15)
怪我をしないピッチング練習
(10/14)
投球フォームを考える
(9/9)
股関節を鍛えると怪我をしない
(5/19)
野球肘は突然来るの?
(5/12)
画像一覧
過去記事
2011年06月
2010年11月
2010年10月
2010年06月
2009年10月
2009年09月
2009年05月
2009年04月
2009年02月